RECORD BAR analog @渋谷

2019.09.24

"RECORD BAR analog"は幅広い年代のお客様に愛され、店内では年齢を超えた交流が日々行われている。ジャンルに縛られず、様々な音楽を提供している為、新たな音楽と出会い音楽性を深められる素敵な空間だ。

外観 -Access-

"RECORD BAR analog"analogは以前も紹介した喫茶ライオンの近くにある。道玄坂を登り、百軒店の通りを突き当たりまで直進すると、1階にジンギスカンのお店が入ったビルが見えてくる。"RECORD BAR analog"はそのビルの3Fだ。


空間 -新しい音楽との出会い-

"RECORD BAR analog""analog"の店内は青色のソファがクールな印象を醸し出し、レンガ調の壁が空間全体を引き締めている。客層は渋谷という土地柄、老若男女様々で幅広い年代のお客様が来店し、年齢を超えた交流が行われている。また新しい音楽に出会って貰いたいという事で、音楽のジャンルも1つに限らず幅広い。しかし同じ音楽でも年代が異なれば、捉え方・聴き方も変わるもの。店内での出会いが、新たなアーティスト・曲に加え、新たな音楽性を発見する機会になるのだ。

音楽 -シティポップ、R&B、ヒップホップ、オールジャンル-

先ほども説明したが、"RECORD BAR analog"は音楽を幅広く提供している。ジャンルとしてはシティポップ、R&B、ヒップホップ含めたオールジャンルで、2019/2018年の新譜や、今聴いても新鮮味がある、"時代を超えた音楽"が中心になっている。そこには、来店下さったお客様の音楽性を深めたいという店主の意図があり、幅広い年代のお客様に愛される理由でもある。是非、一度訪れ、店内で実感頂きたい。

Frank Ocean - self control


宇多田ヒカル - Automatic


Tatsuro Yamashita - Sparkle


情報 -Information-

料金

1杯800円〜/人(MusicCharge500円)

住所

東京都渋谷区道玄坂2-20-9柳光ビル3F

TEL

03-6416-1228

営業時間

19:00〜翌3:00(Lo 2:30)

定休日 :年末年始

喫煙可能

※上記は記事作成時点での情報です

Writer / MY HOOD

MusicTripMedia