ピアノの音を堪能するおすすめの音楽8選

2019.05.25

音楽好きのみなさんこんにちは!今日も素敵な音楽で癒されていますか?今日はピアノの音を堪能するオススメ音楽をご紹介します。仕事や家事に追われる日々に、ピアノの音色で休憩をいれましょう♪ジャンル別にピアノを堪能できる曲をご紹介いたします。

切なく、時に明るい音楽。洋楽編

R&Bやバラードをはじめ、ポップスでもピアノが用いられた名曲はたくさんあります。「あの名曲、確かにピアノが良い仕事してる!」そんな曲を集めてみました。

If I Ain’t Got You - Alicia Keys

皆さんご存知、アリシアキーズの名曲。ピアノのイントロがなんとも言えませんよね。イントロだけでしっとり、切なく愛おしい気持ちになりますよね。おそらくアメリカ国歌の次に多く歌われている一曲です。

ちなみに、Maroon5がライブでカバーした If I Ain’t Got You も有名ですよね。

パフォーマンスの中で”We love you, Alicia Keys”とアダムが言うのも、素敵。

These Days feat. Jess Glynne, Macklemore & Dan Caplen - Rudimental


Rudimentalが豪華フューチャーリングでリリースした1曲。実はハモンドオルガンやフェンダー・ローズなど、歴史上でも愛されてきた名機でトラックが作られており、細部までのこだわりを感じます・2019年に来日が決定しているJess Glynne。あいかわらず歌いだしの存在感が光ります。ピアノとJess Glynneの愛称は、ポップス界でも最強の心地よさかもしれません。

Best Thing I Never Had - Beyoncé

はい。結婚する方、ご友人が結婚する方は必ず知っておいてください。ビヨンセ姉さんの名曲 Best Thing I Never Had。明るく前向きなピアノの旋律に、Beyoncéの力強いボーカルが心地いい一曲です。世界中でゴールドディスク・プラチナディスクの認定を受けた名曲。

大人シックに決めたい時もある。ピアノの名曲・ジャズ音楽編

ピアノを使った音楽として見逃せないのが、ジャズ。ジャズシーンにおいてもピアノは重要な役割を果たしてきました。「ジャズピアノは考えてできるものじゃない。センスとノリ。」という人も多いですよね。ジャズの名曲からピアノを堪能できる曲をご紹介します。

Waltz For Debby - Bill Evans


Bill Evansの名曲のひとつ、Waltz For Debby。姪っ子のデビーちゃんのためのワルツ曲だそうです。

スローな出だしから、1分以降のジャズ感が心地よい。ジャズでビートが入る瞬間はいつも気持ちいいですよね。休日のお昼に聴きたい1曲です。

Fly Me To The Moon -- Beegie Adair Trio

今更紹介するのもなんですが、ジャズのピアノ、といえばこの曲かもしれません。映画やアニメなどでも多く登場するFly Me To The Moon。ピアノ奏者のBeegie Adairさん、音楽をやりながら普通に広告代理店でも働いていたそうです。女性らしい柔らかなピアノの音色がしみわたりますね。

Speak Low - Walter Bishop Jr.

Walter Bishop Jr.の名曲。アルバムのタイトルナンバーにもなっているSpeak Low。後の多くのアーティストによってカバーされています。夜のバー・ラウンジのような、ちょっと優雅に一息つきたい時にはちょうどいいですね。シンプルにピアノ・ドラムで味わう正統派な方へオススメ。

実はあの曲も。ピアノに着目して聴いてみる番外編。

映画やアニメ、CMなど、普段からピアノを用いた曲を聴いていますが、じっくり聴いてみても面白いものです。番外編として「確かにピアノが良い音してるわ!」なオススメ曲をご紹介します。

Omake Pfadlib - 澤野弘之

アニメ好きな人ならわかるかもしれません。進撃の巨人、エレンとミカサのマフラーのシーンですね。悲しくも美しい、運命に挑む二人を描いた澤野さん渾身の一曲です。

Summer - 久石譲

トヨタのCM曲や映画のテーマ曲としても有名なSummer。一度聴いたら耳から離れない。普遍的なのに唯一無二。久石譲の最高傑作ともいえる一曲ですね。

いかがでしたか?

音楽の歴史の中でも大きな役割を果たしてきたピアノ。多様なジャンル・スタイルで様々な音楽のなかで輝いています。スタートはどのジャンルでもいいのですが、ピアノに着目して普段聴かないジャンルの音楽に触れてみるのも、あなたの世界を広げるきっかけになるかもしれません。

Writer / NACCHAN