ジャズラップの先駆者として知られる90年代のヒップホップクルーとは?

2018.11.09

ジャズラップ:ジャズとヒップホップの融合

1993年の今日11月09日はA Tribe Called Quest(ア・トライブ・コールド・クエスト)の「Electric Relaxation」がリリースされた日です。A Tribe Called Questはニューヨーク、クイーンズ出身のグループでQ-Tip、Phife Dawg, Ali Shaheed Muhammad, Jarobi Whiteの四人で構成されています。また、A Tribe Called Questは昨日紹介したJungle Brothersによって名付けられています。彼らは1991年,『People's Instinctive Travels and the Paths of Rhythm』でデビューしました。

このアルバムに入っている楽曲は、ジャズのレコードをサンプリングするという、当時では革新的な方法をとっています。それが理由で彼らのスタイルはジャズラップと言われますが、この論評をQ-Tip本人は認めていないのです。”A Tribe Called Questがいつもジャズをベースに曲を作っていると勘違いさせてしまう”とのこと。これはあくまでヒップホップであり、ジャズという要素を組み合わせた新たなスタイルであるという事を主張したいのではないかと思います。今ジャズヒップホップと日本で言われているのも、和製英語であり、ジャズはジャズ、ヒップホップはヒップホップである事をお忘れなく。

今回紹介しているのはヒップホップの中でジャズラップに該当すると思いますが、こういった曲はラップ調でありながらも落ち着きがあり、ゆっくりとヒップホップを聴きたい方にお勧めです。


Writer / hook

I love hip-hop and surrouded musics